

| 農場名 | 木村隆之牧場 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県深谷市櫛挽 |
| 施設 | 肥育舎 : 2棟(鉄骨、スレート) 堆肥盤 |
| 生産・出荷状況 | 年間100頭 |
| 飼養管理環境 飼育方法の特徴 |
素牛10ヶ月で導入し、24〜25ヶ月で出荷。 |
| ふん尿の 処理・利用方法 |
牛舎より搬出し、完熟堆肥まで切り返し、農家へ販売している。 |
| 農場(畜舎)周辺への 配慮・美化 |
植木などを植え、周辺環境の美化に努める。 畜舎はこまめに清掃する。 |
| 主な導入先 | 福島石川和牛市場 |
| 導入の目安・方針 留意点等 |
血統、体格 |
| 遺伝子組み換え体飼料の給与 | 給与していない |
| 飼料添加物の付加給与 | なし |
| 疾病防止対策 衛生面への配慮 |
健康管理に注意している。 |
| 医薬品等の休薬期間の順守 | 厳守している |

| 肉牛(黒毛和種) : 肥育牛 | 200頭 |
|---|
| 飼料名 | |
|---|---|
| 中部飼料(株) | αビーシーエスプラスV |
| 日清丸紅飼料(株) | 五万石和牛 |
| グリーンフード(株) | 育成TMR後期・SB後期 |
| 明和飼料(株) | ビール粕 |
| バイオ科学(株) | バイオバカス |
| 寿産業(株) | 埼玉武州和牛オリジナルブレンドバイプロゲイン |




